キャリアニュース2025年5月10~18日

在米研究者にビザ下りず「余儀なく帰国」相次ぐ…トランプ政権の研究機関リストラと入管強化で

産業春秋/再び開く「博士」の未来

イマーゴ、2025年度より就学支援プログラムを導入。修士・博士課程の授業料を最大で全額補助。

学生も教員も女性がまだまだ少ない 東大の現状.5 

北海道大学などの女性研究者 中高生に理工系分野の魅力伝える 

猿橋賞に名古屋大の上川内あづささん 昆虫の聴覚情報処理を解明

本学のDEI推進について(総長メッセージ) 

 'I missed talking math with people': why John Urschel left the NFL for MIT

Why you should write your PhD thesis backwards

My PhD adviser was fired and I was collateral damage. I learnt how to build resilience into graduate school 

Teaching evaluations shook my confidence—until I learned to filter the critiques

https://www.science.org/content/article/teaching-evaluations-shook-my-confidence-until-i-learned-filter-critiques



Tracking older LGBTQ+ people's health: 'I hear their voices and their stories'

科学・研究キャリアポータル

博士号取得者や研究者の多様なキャリアに関する情報を提供します。大学や研究機関等だけでなく、社会の様々な場で活躍するための情報を提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000