キャリアニュース2022年2月18~23日

博士の価値、年収240万の絶望と「おじさん博士」爆増の光
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00177/
工学・理学・社会・人文…日本で「博士号」取得後に待ち受ける“リアルな格差”
2022年2月16日
OJT頼みな企業が多い中、メルカリが「博士課程進学支援制度」を発表した意義
「会社が社員を守る時代」の終焉
「日本人へ!」眞鍋淑郎 世界からの提言 ノーベル賞は「論争」から
https://bungeishunju.com/n/n4825c9ac0b9e
平凡な中高年たちの、後半生のキャリア論
少年院、脱・受け身教育 プログラミングや金融導入 18歳成人、「社会で自立」重視 - 毎日新聞
労働組合が「フリーランス」の改善求め 厚労省に要望書提出
企業内研究者は顧客価値を語るべし
親ガチャの根源に、大卒か否かの「分断」 なくすのは無理だからこそ
廃業も体験、早稲田大などが展開する起業家教育が面白い
大学無償化2000億円未執行 20年度利用者、想定の半分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190NP0Z11C21A2000000/
博士課程院生への支援 学術への尊敬あるか=長谷川眞理子・総合研究大学院大学長
競争力の源泉は「人材」 人的資本経営に関心高まる:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1416N0U2A210C2000000/
コロナで研究中断、大学も休学… 苦境に写真展開いたわけは
社員数削減のために辞めさせたのは「給料の高い人」
Apple元人事部長が、自分をクビにしてまで会社と戦った理由
テック業界の労働者たちが
団結で「力」を持ち始めた
日本の女性学長なぜ少ない 津田塾大学の高橋学長に聞く
「見えない男女意識」が影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD017QU0R00C22A2000000/
学術界でのメンターシップについて思うこと
医学部合格率、初めて男女逆転 昨年の入試 文科省調査
Gender pay gap closes after salary information goes public
Beyond academia: how to select your first scientific role in industry
Student loans nearly derailed my Ph.D. ambitions. I worry about other underrepresented students, too
Five reasons graduate programs reject stellar applicants

科学・研究キャリアポータル

博士号取得者や研究者の多様なキャリアに関する情報を提供します。大学や研究機関等だけでなく、社会の様々な場で活躍するための情報を提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000