キャリアニュース2024年7月28~8月3日

博士採用のミスマッチ、多様なキャリアの実現支援:日本経済新聞 

博士育成は有効な人的資本投資 森川正之氏:日本経済新聞

「就業構造基本調査」(総務省) "博士人材の生涯所得は修士人材よりも男性で34%、女性では56%多い。博士課程進学の投資収益率(利回り)を概算すると男女とも10%前後なので、一般の金融資産への投資よりも高い。" 統計局ホームページ/令和4年就業構造基本調査

外国人材施策、司令塔不在の30年 受け入れ体制道半ば:日本経済新聞

外国人、地域産業の戦力 「10人に1人」14自治体に拡大:日本経済新聞

キッザニアで中高生向けに半導体コース、「学生の理系離れ」に危機感 | 日経クロステック(xTECH)

理工系学部で広がる「女子枠」その意図と実態 多様化や優秀学生の確保狙い24年度入試から急増 | 特集 | 東洋経済オンライン

“理工女子”がどんどん増えていく!?「STEM教育」の推進でイノベーティブな業界づくりに挑むマイクロン|FNNプライムオンライン

大学入試「女子枠」を考える 社会風土、変える機会に:日本経済新聞 

浜松医科大で夏休み限定の学童保育 医師が講師の特別講座も|NHK 静岡県のニュース

研究を代理で行う研究者が科学を前進させる « デイリーウォッチャー|研究開発戦略センター(CRDS)

私にできること:苦労する第一世代の学生として博士号取得までの道のり | 科学 | AAAS 

https://www.science.org/content/article/si-se-puede-my-path-ph-d-struggling-first-generation-student 



大学授業料、「多子世帯」なら減免に 奨学金も拡充:日本経済新聞

外国人材の受け入れ、給与・生活環境の改善促す 経産省:日本経済新聞 

 We are junior scientists from emerging economies - the world needs more researchers like us solving global problems

Science must protect thinking time in a world of instant communication

Why you should perform a premortem on your research

A stroke derailed my academic career. Now I’m getting back on track

Sí se puede: My path to a Ph.D. as a struggling first-generation student | Science | AAAS 

https://www.science.org/content/article/si-se-puede-my-path-ph-d-struggling-first-generation-student

科学・研究キャリアポータル

博士号取得者や研究者の多様なキャリアに関する情報を提供します。大学や研究機関等だけでなく、社会の様々な場で活躍するための情報を提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000